通信制高校は初めての新任教員がNHK学園の生徒たちの様子や感じたことを聞かせてくれたら、そのウェルビーイングな学校生活が…
2020年4月からNHK学園で保健体育科の非常勤講師を務めている速水舞先生。北欧へ留学予定でしたが、コロナウィルスの感染拡大により延期となり、大学院に籍を置きながらN…
4
スクールカウンセラーへの相談がきっかけで 開けた大学進学への道
来春から筑波大学情報学群に進学が決まった堀口楓佳さんは、NHK学園Doitコース(2021年度よりライフデザインコースに名称変更)の3年次生。春からの新生活に向けて期待に…
8
週5日登校するフラストレーションから解放され、 自由な時間をたくさん持てたからこそ見えた絵画の道
名古屋芸術大学芸術学部洋画コース専攻の荒川美咲さんはNHK学園ネット学習コース(2021年度よりスタンダードコースに名称変更)の卒業生。全日制の進学校からNHK学園に転入…
7
労働の対価はウェルビーイングでした
チーム「うぇる・び」のnote担当、河合良樹です。 NHK学園では、生徒一人ひとりの「その人らしさ」を育むことを大切にする教育をしています。 これは、NHK学園の自慢の一つ…
5
「なぜ高校に行かなければならないのか?」という疑問を持っていた女の子が、通信制高校を選んだ結果
NHK学園高等学校ネット学習コース(2021年度からはスタンダードコースに名称変更)2年次生の田中ぺるぅしゃさんは、<自分が自分らしくいられる方法>としてNHK学園…
5
薩摩藩の異年齢児教育「郷中教育」は鹿児島に深く根付いていた!
前回の「パーソンズ」の投稿では、オランダのイエナプランを紹介しました。海外の教育手法も画期的でしたね。さっそく、NHK学園の卒業生からの反応がありましたので紹介し…
13