Ngaku_Design Lab
自由な高校生活 はじまってます!
「高校生活をもっと自由に!」 NHK学園の学び方を上手に使って<自分のしたいこと>と<高校生活>を両立している在校生・卒業生の姿をcase studyとして紹介します。
2年後のカーネギーホールでのソロリサイタルを目標に東京とニューヨークを行き来しながらの高校生活。ぴったりな学び方はNHK学園にあった。
三好那奈さんは、NHK学園スタンダードコース1年次生。ピアニストとして、東京の実家とニューヨークを主に、世界中で活動しています。2年後のカーネギーホールでのソロリサイタルをめざして活動中の三好さんにお話を聞きました。 音楽の持つ力を知った9歳のときからピアニストをめざす気持ちが強固になった――3歳からピアノを始めたとうかがいました。いわゆる習い事として始めたのですか。 三好さん:はい。普通の習い事として始めました。 ――いつからピアニストになりたいと思うようになったのです
夢の実現と学問の追求 両立のためにNHK学園スタンダードコースへ入学。目標に向かって今日という日・時間を大切に過ごしたい。
重黒木さんは今年NHK学園高等学校スタンダードコースに入学した1年次生です。このたび、NHK宮崎放送局の番組「てげビビ!」の「わけもん短歌」に応募した作品が優秀作品に選ばれました。「わけもん短歌」は宮崎の“わけもん”=若い世代の短歌を毎月紹介するコーナー。歌人の大口玲子さんが応募作品から優秀作品を選びます。2023年4月のこのコーナーで優秀作品に選ばれた重黒木さんに短歌について聞きました。 ー「わけもん短歌」優秀作品おめでとうございます!まずは選ばれたときの、率直な感想を聞
高校への進学の不安を親身に聞いてくれた先生に惹かれて入学。先生たちに支えられ、さまざまなことにチャレンジしたNHK学園での3年間。
「第68回青少年読書感想文全国コンクール」(全国学校図書館協議会・毎日新聞社主催)でみごと毎日新聞社賞を受賞した登校コース3年次・江口晴香さん。今回のコンクールに限らず、NHK学園での3年間でさまざまなことに挑戦してきた江口さんに学園生活を振り返ってもらいました。 ◆江口さんの受賞感想文はNHK学園ホームページで紹介しています。 →https://www.n-gaku.jp/sch/topics/4981 親身に話を聞いてくれる先生に惹かれて入学――NHK学園に入学を決めた
2年後のカーネギーホールでのソロリサイタルを目標に東京とニューヨークを行き来しながらの高校生活。ぴったりな学び方はNHK学園にあった。
三好那奈さんは、NHK学園スタンダードコース1年次生。ピアニストとして、東京の実家とニューヨークを主に、世界中で活動しています。2年後のカーネギーホールでのソロリサイタルをめざして活動中の三好さんにお話を聞きました。 音楽の持つ力を知った9歳のときからピアニストをめざす気持ちが強固になった――3歳からピアノを始めたとうかがいました。いわゆる習い事として始めたのですか。 三好さん:はい。普通の習い事として始めました。 ――いつからピアニストになりたいと思うようになったのです
パプアニューギニア視察団がNHK学園東京本校を訪問。国内の通信教育の刷新に向けてNHK学園の学習方法や放送の活用、ネット学習システムを視察しました。
6月26日に、パプアニューギニアの通信教育に関する視察団がNHK学園東京本校を訪れました。総勢約30名での来訪です。 パプアニューギニアは国の教育機関としてFlexible Open and Distance Education(FODE)という通信教育機関を設置しています。FODEには小学校から高校にあたる学年の生徒が学んでいるそうです。今回は、FODEの校長のほか、パプアニューギニア教育省の通信教育部門の方、先生などが視察にいらっしゃいました。 パプアニューギニアでF
オートバイレースとの両立のため入学し、先生たちの理解と応援で無事卒業!世界の舞台で活躍するレーサーをめざして。
NHK学園の在校生・卒業生には複数のオートバイレーサーがいます。現在、全日本ロードレースST-600クラスで活躍する阿部恵斗さんもその一人。阿部さんの担任だった井戸先生、モータースポーツが好きで、ロードレース会場に観戦に行くこともある中松先生と一緒にお話を聞かせてもらいました。 ポケバイに初めて乗った4歳からバイク一筋――ロードレース、もしくはバイクに興味を持ったきっかけは何ですか。 阿部さん:4歳のときにポケットバイクに乗ったのがきっかけです。もともと、父はモータースポー
中学・高校時代の起立性調節障害や大学時代のうつ病を乗り越えて漫画家に。自分の経験からしか描けないマンガをめざして。
NHK学園卒業生で漫画家として活動している月本千景さん。起立性調節障害の発症と重い症状と付き合いながらの学校生活、そして漫画家を目指しての活動を描いた『学校に行けなかった中学生が漫画家になるまで』が2021年に中央公論新社から発売されました。起立性調節障害の症状やご本人の感じ方、思いなどがかかれた作品は、同じ病気に苦しむ中高生やその周囲の方から大きく支持されています。 月本さんにお話をうかがいました。 起立性調節障害のこと――月本さんのことはnoteで拝見していました。今、
オートバイレースとの両立のため入学し、先生たちの理解と応援で無事卒業!世界の舞台で活躍するレーサーをめざして。
NHK学園の在校生・卒業生には複数のオートバイレーサーがいます。現在、全日本ロードレースST-600クラスで活躍する阿部恵斗さんもその一人。阿部さんの担任だった井戸先生、モータースポーツが好きで、ロードレース会場に観戦に行くこともある中松先生と一緒にお話を聞かせてもらいました。 ポケバイに初めて乗った4歳からバイク一筋――ロードレース、もしくはバイクに興味を持ったきっかけは何ですか。 阿部さん:4歳のときにポケットバイクに乗ったのがきっかけです。もともと、父はモータースポー
中学・高校時代の起立性調節障害や大学時代のうつ病を乗り越えて漫画家に。自分の経験からしか描けないマンガをめざして。
NHK学園卒業生で漫画家として活動している月本千景さん。起立性調節障害の発症と重い症状と付き合いながらの学校生活、そして漫画家を目指しての活動を描いた『学校に行けなかった中学生が漫画家になるまで』が2021年に中央公論新社から発売されました。起立性調節障害の症状やご本人の感じ方、思いなどがかかれた作品は、同じ病気に苦しむ中高生やその周囲の方から大きく支持されています。 月本さんにお話をうかがいました。 起立性調節障害のこと――月本さんのことはnoteで拝見していました。今、
YouTube生配信で全国・世界のNHK学園生とつながりたい! 在校生向け「つぶやきラジオライブ」を始めたワケ
「つぶやきラジオライブ」、略して「つぶララ」。 ・・・この番組名をつけるのにも一苦労したんですよ。 こんにちは。NHK学園高等学校 地歴公民科教諭 岩渕早秋です。 きっかけはネットホームルーム時はさかのぼり2020年10月。 例年通り、当番にあたった教員3人が、NHK学園近畿・中国四国・九州地区のネット学習集中コース(2021年度よりスタンダードコースに名称変更)の生徒向けの、ネットホームルームを学内配信していました。 このネットホームルームというものは、NHK学園生専用サ